【料理】:今年もお菓子会社の陰謀DAYが始まるよぉ!
パソコンを初期化前に大分近づけました!
おかげで顔文字が使えるん!イエイッヾ(@・ヮ・)ノ"バッ
さてさて、今日は2月14日!
バレンタインDAYと書いて『お菓子会社の陰謀DAY』と読みます!
どうしてお菓子会社の陰謀DAYなのかは↓昨年の記事を読んでね!
<お菓子会社の陰謀DAY>
さて1個前の記事で予告した通り、今年のお菓子会社に踊らされたナマモノの痴態をここに書きますん!
o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!!
今年はフォンダンショコラに挑戦してみました!
今回は冷凍できるものなので、大量に作りました!
具体的にはマフィンカップ24個分!(`*д*´)ぴゃ~
左:バターを480gを湯煎で溶かしますん。

卵12個に砂糖300gを加えて白っぽくなるまでぐるぐる。右側は混ぜた状態ですん。


左:チョコレート540gを湯煎で溶かしますん。 右:これくらいとろとろにしてね!


溶かしたチョコレートにバターを少しずつ入れてよく混ぜますん。

チョコレートに今度は混ぜた卵を入れてよく混ぜますん。


最後に薄力粉240g、ココア30gをふるいにかけて、さっくり混ぜますん。こねこねする、ダメ、絶対!


まんべんなく混ぜたら、マフィンカップに7割位入れますん。ちなみに100均で6個で100円でした。


180度に予熱しておいたオーブンに入れて8分位焼きますん。表面が膨らんでひびが入ったらOKですん。
焼きすぎるとフォンダンショコラじゃなくてただのチョコケーキになるので注意!

マフィンカップを外してみました!
焼き立てを外したのでちょっと形崩れちゃった><;冷めてから外すときれいになりますよ!

スプーンで割ると中からチョコがとろとろ~っと出てきますん。
このとろとろこそフォンダンショコラ!(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

いくつか試しに冷凍保存しましたん。
冷凍した方がマフィンカップ外しやすいん!
そしてレンジで40秒位チンしたら↑のとろとろな感じになりましたん!
ちなみに今回かかった費用は・・・
バター:800円位
薄力粉:100円位
ココア:50円位
チョコ:800円位(いいチョコ使ってますん)
卵 :300円位(いい卵使ってますん)
砂糖 :100円位
光熱費:200円位
カップ:400円
ナマモノの手間賃:ぷらいすれす
大体2800円前後ですんねー。
24個作ったから1個当たり120円?
あまりの安さにナマモノさんびっくりだー!
基本材料を混ぜ混ぜして焼くだけなので、今回は1時間かかりましたけど次回は30分位でできそうですん。
フォンダンショコラって難しそうなイメージあったけど、予想以上に簡単&短時間&低料金なので、たくさん作って保存菓子にしてもいいかもしれませんねー!
ちなみにナマモノは味見用に2個食べてあとは全部職場で配りましたん。
これで来月は何かもらえるかもしれませんね!
3倍返し・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・300円分のチロルチョコとか!
ナマモノは恵方巻き(もどき)を作って食べましたし、豆は普段からよくたべてます!こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「今日は節分!豆を食べる?恵方巻きを食べる?」です。2月はバレンタインだけがイベントではないです!本日は日本の伝統的な風習「節分の日」です。皆さんは節分の日に豆、恵方巻き、どちらを食べますか?毎年節分豆は絶対に食べる加瀬なのですが、本日、節分豆を買いにコンビニに行った所、売切れてしまったのか、まったく売っていなくて、...
FC2 トラックバックテーマ:「今日は節分!豆を食べる?恵方巻きを食べる?」
むしろ豆は主食です!
この記事のトラックバックURL
http://bluesnows.jp/tb.php/79-f8ecdc34
コメント
- NoTitle
- わたしのーぶんわー?
- NoTitle
- >こっこさん
じゃあこの3つの中から選んでくだしぁ
1つは普通のフォンダンショコラ
1つは恒例のワサビショコラ
1つは・・・お店のディスプレイなんかで使われてるプラスチック
個人的には3つ目がお勧めかな!
- NoTitle
- じゃーぜんぶー
- NoTitle
- >こっこさん
さすが!
それでこそこっこさん!
だてに近所の男の子に抹茶チョコレートだよって言ってワサビの塊を渡すだけのことはありますね!
- NoTitle
- うん
それ以前に渡さないっていうー
抹茶チョコおいしーよね
- NoTitle
- >こっこさん
わたしなさいよぉ!
日頃の思い(恨み)を込めて!とか!
- NoTitle
- 陰謀の話は勉強になりましたww
それにしても半端ない量ですね・・・
作るのしんどくないですか?
そして↑記事をまたまたオススメされてみますww
あっ、前回の「はたらく魔王さま!」は面白かったです。
一気に見ちゃった。
- NoTitle
- >しば漬けさん
記事にも書いた様に、基本的に材料まぜこまぜこするだけなので、そこまでしんどくないですよぉ
魔王さま楽しかったですかー
かなりしば漬けさんとは趣味が合いそうですねー
(*´∀`*)