ここはいわゆる
二郎系ラーメン のお店です
たまーにものすごいおなかいっぱい食べたくなるくなたんくですが、実はあまり次郎系にいいイメージがありません。
それというのも、過去金沢で「次郎系」と呼ばれるラーメンを3軒程食べたことがあるのですが、
3軒とも満足できるおいしさだった試しがないんです!
なんていうかこう・・・量が多いだけ?みたいな・・・
おいしくて量が多いならいいんですけど、まずくないけどおいしくもないものがたくさんって・・・地獄じゃないですか?
そんな過去の経験から、食券を買う時もトッピングなんか目もくれず普通の味噌ラーメンを選びました。
そして店内に入って順番待ちしている時・・・とんでもないものを目にしたのです・・・
「野菜増し無料」そしてその文字の下には紙に「1日に必要な量の野菜が取れます」と書かれた文章が・・・
ずるい・・・ずるいですよ・・・!
そんなの目にしたら、野菜不足を日々気にしてるくなたんくは頼まざるを得ないじゃないですか!!
結局食べきれないんじゃないか・・・という心配よりも野菜不足改善という大義名分に軍配が上がり、
注文の際に「野菜増しでお願いします」と言ってしまいました。
それがあんな悲劇を生むとも知らずに・・・
少し混んでいるせいか(お昼の12時直後だから仕方ないね)、一緒に食べに来ていた会社の人の注文が先に来て、
その10分後ぐらいにくなたんくのみそラーメンが来ました。
非常に声の大きなおばあちゃんが持ってきたラーメンが↓こちら
ドドン!!
Σ(゚д゚lll)これが麺普通野菜増し背油にんにく普通のラーメンなのかー・・・
あふれそうなぐらいのスープ、スープの下に隠された麺、その上にそびえたつもやしの山・・・
あ、はい・・・野菜増しってもやしの量が大量になるんですね・・・野菜炒めみたいなのが増えるんじゃないんですね・・・
量の多さにびっくりしつつも、会社の人はすでに半分以上食べ終わってる為くなたんくも急いで食べなければ!
とりあえずスープを一口飲んでから、上に載ってるもやしをひたすら食べ始めました。
スープはこってりでもあっさりでもなく、ややこってり気味な感じ。
正直な感想を言うと「うまみがない」なって思いました。
もし中華スープの素とかあったらがさっと入れちゃいそうな感じです。
もやしもスープに浸して食べますが、あまり箸がすすまない・・・
そこで備え付けのもやしのタレをかけてひたすらもぐもぐもぐ・・・
もやしを片付けて麺をつかめるぐらいの頃にはすでにお腹が膨れ気味・・・
とはいえ、くなたんくはもやしを食べに来たんじゃない!ラーメンを食べに来たんだい!!
麺をスープに絡めて食べてみると、頭の中に浮かんだ言葉が
極太やわらかめ でした。
多少もやしを食べるのに四苦八苦して伸びたとしても、ここまで柔らかくなるはずがない・・・
元々軟らかめにゆでてあるのかな?
ってそんなこと考えてる暇はない!
急いで食べなければ!
ずるずる・・・ずるずる・・・ずるずる・・・ず・・・る・・・ず・・・
麺を6割ぐらい食べた後にチャーシューをかじり、思いました。
( ´艸`)モウ・・・タベラレマセン・・・冒頭でも書いたように、うまくもまずくもないものが大量にあるって・・・地獄なんです・・・
結局そこからは箸が動かず、「食べ物は残さない」という方針のくなたんくの心をペキッとへし折ってくれました。
残してしまって申し訳ない気持ちでいっぱいですが、元気なおばあちゃんにごちそうさまと言ってお店を出ました。
車に乗って帰り道がてら会社の人と感想を言い合いましたが、
二人とも意見は
うまくもまずくもない で一致しました。
食べログとかのコメントを見てみると、「おいしい!」という意見が結構あるので、
「うまくもまずくもない」というのはあくまでくなたんくの味覚に合わなかったという意味だと認識してください。
なんにせよ、もう次郎系のお店では野菜ましとか絶対しないようにって勉強したくなたんくでした。
<食べログ 神やぐら>よろしければブログランキングお願いします。
くなたんくがちょっとだけ(= ̄∇ ̄=) ニィってします。


