なぜなにナマモノ:MMD
あ~つ~が~れ~ヾ((( ゜<炎炎ノ;゜ロ゜)ノ炎炎 ギャー!!
さて、今回はMMDというものをご紹介致しますん!
MMDってなんだろぅ?って思ったそこのあなたヽ(´∀`)9 ビシ!!
これを見たらよくわかりますん!
もうわかりましたね?
そう!MMDというのは
M(道を)M(曲がると)D(デンジャラス)
の略でs・・・(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン
はい、ごめんなさい嘘つきました。
ほんとはMiku Miku Dance の略ですん。
見ておわかりの様に、初音ミクを自由に動かそう的な内容のソフトでございますん。
これ、フリーソフトなんですよ!?すごいねすごいね!!
しかも人気あるから、初音ミク以外にも色々なキャラクターが動かせるんですん。
技術進歩ってすごいねすごいねすごいね!!!
MMDを使って作った作品を評価する大会まであるんですよん。
作者さんはここまでしてもらったら作者冥利につきますねん。
さーて・・・私もちょっとMMDで何か面白いものを・・・
作りません!!ていうか(ノシ ' □ ' )ノシ ムリムリ
<Miku Miku Danceについて詳しいことが知りたい人はこちらから>
<MMD杯公式ページ>
※公式ページの各回の<本選結果一覧>から投稿動画が見れますん
ち~ょ~こ~む~ぅ~す~ぅ~
その名も・・・
『茶色い謎のクリーム!
あれ?これこの間作って食べたティラミスの
クリームの部分じゃない?
今度これで作ってみよ』
DEATH!
・・・ええまあ、要はチョコムースなんです(どういうことなの!?自分でも何言ってるかわからないよ!!)
さて、↑のほうでも書きましたが、ティラミスのクリーム部分と非常に似通っておりますん。
それというのも、材料・製法がほぼ同じなのですん。
どっちもメレンゲと生クリームを混ぜこ混ぜこして味付けをしますん。
違いといえば使う調味料とマスカルポーネチーズが入っているかどうかというところ。
なので、ティラミス好きだけどマスカルポーネチーズって高いし・・・という人はこれを作ると好きなだけティラミスが食べれますん!
やったね!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)!やったね
では、レッツクッキング(「>ω<)「<ジャオー!!
1.まずは材料を測りましょうん。
チョコ80g、佐藤20g(佐藤さんに頼んでちょっと体を削らせてもらいます)、生クリーム120g、牛乳65g、
ゼラチン2g、水10gを用意ですん。






2.水にゼラチンを入れて、レンジで30秒くらいチンしますん(・∀・/)/凵~チン♪
よく混ぜて溶かしたらそのまま放置!

3.チョコレートを湯煎にかけて溶かしますん。
同時進行で牛乳を弱火にかけて周りが沸騰してきたかなーってタイミングで火を止め、
2のゼラチンを入れますん。
その牛乳を溶けたチョコレートにどばーっと入れて、混ぜこ混ぜこ。
よく混ぜたらボウルを水につけて冷ましますん(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタ





4.別のボウルに卵白を1個だけ入れて、佐藤さんを少しずつ入れて泡立て、メレンゲにしますん。


5.更に別のボウルに生クリームとラム酒小1を入れて八分位に泡立てますん。
ラム酒を入れるとおいしくなると言われてるので入れましたが・・・謎のナマモノ的には別になくても!
酔っちゃうかもしれないしね!


6.3のチョコレートと5の生クリームを混ぜこ混ぜこして、そこに4のメレンゲを入れて更に混ぜこ混ぜこ。
これでブツは完成です!




7.好きな入れ物に茶色いブツを流し込んで、入れ物を床に軽くたたきつけます (">ω<)っ))バキッ
上からココアをかけると見た感じティラミスですよね!
入れ物どかしたらきれいに模様ができてましたんΣ(ノ∀`*)



8.後は好きにトッピングしてくだしぁ(ノ)´・ω・`(ヾ)ムニムニ・・
飾りつけとか苦手すぎますん。
センス0ですん。
とりあえず家にあったキウイ(柔らかいと大惨事!)、スイカ(まだはやい!まだはやいよお!)、
イチゴ(ヘタつけたままにしたらおいしい・・・よ?)、オレンジ(かくれんぼ)、
ミント(家の庭に勝手に生えてますん)を上にぐさぐさっと刺してみましたん。

ムースって実は食べたことないのんですよね・・・
だからこれがムースとして○なのか×なのかは正直わかりかねますん!
とりあえず食べさせた人・・・イスに縛って無理矢理口に入れたりはシテマセンョキットタブンメイビー
はおいしいって言ってたので味は問題なさそうDEATH!
生クリームとラム酒以外は手軽に手に入るものばかりなので、試しに作ってみたらいいかもね!
(/・ω・)/ ブイィィィィィ...
↓おいしそうですよね(一部ネタががががが)
![]() 本場フランス産フォンダンショコラ・ノワール(チョコレートムースケーキ)〔輸入食材 輸入食品〕 |
![]() とろけるおいしさがたまらない!新食感のチョコレートムースしあわせ印のショコラ・オレ【smtb-TD】【tohoku】 | ![]() 限定スイーツモノクロブー・ケーキセット スイーツ 【チョコレート】【ギフト】【RCP】 |
しょぼ~んorz
それというのも・・・ちょっとパソコンの中にいらないデータがたまってきたっぽいので、一度大掃除してみようと思ってパソコン初期化したのんです・・・
いえ・・・初期化自体は何度もしたことあるので、ちゃんとCドライブ以外に必要なデータをバックアップして、初期化前と同じ環境で使えるようにしてたんです・・・してたんで~す~け~ど~!!
Cドライブを初期化!
WINDOWS7のDVDをBDドライブに入れ、私のターンは終了!!
あとはインストールが完了するのを待つだけだしマンガでも読んでよ!!!
って感じでいつも通りやってたら・・・いきなり出てきたんです・・・
『このドライブにはWINDOWSをインストールできません』
・・・・・・は!?
え・・・どういう・・・こと・・・なの・・・?
あなたが何を言ってるのか・・・私にはわからないよ!!
ねえ・・・答えてよ!!!
以前インストールしたときはこんなメッセージは出たことがありませんでした。
考えられる理由としては・・・Cドライブを前回のS-ATA式ハードディスクからSSDに変更したこと!
そっか!SSDはきっと新しい企画だから、いきなりWINDOWSをインストールができないんだ!!
そう考えた私は・・・もう一個予備用に取ってあった別のディスク領域を選択してインストール開始。
も~・・・びっくりさせてから~・・・今度こそマーンーg
『このドライブにはWINDOWSをインストールできません』
・・・・・・はぁ!?
え・・・なんで・・・今までこの領域でインストールできてたじゃない・・・まさか壊れた・・・?
どうしよう・・・はっ!そうだ!もう一個ハードディスクがあるからそっちに入れれば・・・
・・・・・・!?もう一個のハードディスクにはさっきのバックアップデータが・・・
でもほかに方法は・・・
う・・・うぅ・・・ううううううううううう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぽちっ → 『ディスク初期化』
しょうがない・・・しょうがないよ・・・バックアップデータはなくなったけど・・・
よく使うソフトとかサイトとかはわかってるから・・・なんとか復元できるよ・・・
インストール終わったら八つ当たりでFEZの部隊の隊長いじり倒すんd
『このドライブにはWINDOWSをインストールできません』
ででーーーーーーーーん!!
謎のナマモノーーーーアウトーーーーー!!!!!
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ><
ハードディスクが・・・全滅・・・ですって・・・
そんなはずはない!やっぱり何かおかしいんだ!!
そう考えてもう一台のPCでGOOGLE先生に聞いてみたんです。
『SSD 0x80300024』(0x80300024はインストール失敗時に出てきたエラー番号です)
すると・・・同じことで躓いていた方がいました!
その方のブログにはこうかいてありました。
『OSをインストールするドライブが、光学ディスクドライブよりも小さい数値のポートIDでなければならない。』
要するに・・・S-ATAの差口がいくつかある場合、S-ATA1にBDドライブ、S-ATA2にSSDとなっているとなぜかインストールできないのですよあははー・・・ってことらしいです!
ためしにPCの箱をべりべりって開けて、BDドライブとSSDのケーブルを交換してインストールしてみました。
すると・・・
『このドライブにはWINDOWSをインストールできません』
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOorz
どうやら違ったみたいです・・・><;
これはもうHDを買うしか・・・買うしかないのだろうか・・・!?
かなり絶望した腹いせに他のハードディスクのケーブルを全部引っこ抜いて再度インストール。
もうこれで駄目なら価格ドットコム先生にお願いして2TBくらいのHDを送ってもらうしか・・・
そんなことを考えていると・・・
『インストール開始します』
そんな感じの文字が画面に映っていました・・・
・・・・・・・・・はぁっ!?
え・・・なに・・・どういうことなの・・・ケーブル全部引っこ抜けばよかったのん・・・?
なんですかそれ・・・今までそんなことしなくてもよかったじゃない・・・
SSDめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!私の時間とストレスをかぁえぇせぇ!!
ここでひとつ某ライトノベルの主人公さんみたいに大きな声で外に向かってぇ・・・
はい、せぇーのぉー
不幸DAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!
近所迷惑なのでそんなことしませんけどね?
とりあえず、なんとか無事にインストールできたわけですが・・・
消したバックアップファイルは当然戻ってこず・・・
ゲームデータやお気に入りや集めていた面白画像やアプリケーションソフトや・・・
色々なものが失われてしまいました・・・
顔文字まで・・・う・・・うぅ・・・
何とか元の環境に戻せるように頑張りますん・・・(;x;)ぴゃ~
≪今回お世話になったブログ≫