2013 12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2014 02

【雑談】:無線LAN初心者がWi-Fi契約してみたっ!

 【31//2014】

( =゚ェ゚=)ひょおおおおおおおおおお

ナマモノは有線LANが大好きです。
どれぐらい好きかっていうとインターネット回線契約する時に無線LANの機械をレンタルしますか?と聞かれたら速攻でNO!という位好きです。
だって有線の方が早いじゃないですかー!

↑こんな理由で今まで有線LANの契約はしたことあったのですが、今回は無線LAN・・・それもWi-Fi(わいふぁいって入力して変換したらちゃんとWi-Fiって出るんですよ)を契約することになりました。
まあ・・・ナマモノが使うんじゃないんですけどね!

つい先日のことです。
ナマモノが朝仕事へ行くとネパール人コックさんが近づいてきて、

「パル!キョウ3ジグライカラヤマダイクイイ?」

と聞いてきました。
あ、パルって言うのは職場での私のあだ名ですん。
以前かぼちゃの皮と種を捨てるというのでもらって、スープとおつまみを作ってみようと四苦八苦してたらそのあだ名をつけられました。
ちなみにパルっていうのはネパール語で「かぼちゃ」の意味ですん。
他にも「ドゥラリ」っていうあだ名もありますん。
ドゥラリはネパール語でミルクティの意味。
なんでそんなあだ名になったかは・・・わかりますね?

あ、話が脱線した!
えーっとどうやらコックさんの話を聞いていると今アパートに使っている有線回線に無線LANを追加したいとのこと。
ナマモノはパソコンにはそこそこ詳しいのんですが、無線LANはさっぱり!
Wi-Fiという言葉すら耳にしたことはあっても正直よくわかっていない状態でした。
けれどもネパール人コックは契約云々よりも店員さんとの会話を成立させるのが難しい状態。
ちょうどその日は労働力がたくさんいたので店長から行ってきてと言われました。
まあ・・・もともと店長が行く予定だったのを色々な思惑があってナマモノに丸投げしたんですけどね!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

そんなこんなでヤマダ電機へ行き、とりあえず無線LANの機械売場へ行きました。
多少ネットで調べて事前知識は入れていたものの、やはり難しい・・・
ここはその道のプロに聞こう!
ということでせっせと商品入れ替えしている店員さんを( - -)----C<T-T)ホカクッ 。
かくかくしかじかで無線LANを追加したいんですけど・・・と話をしていたら

「パル!ソレチガウ!」

とコックさんが言いました。
どうやら・・・無線LANを追加ではなく、完全に今ある有線を解約してWi-Fiに切り替えたいとのこと。

Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

って感じでした。
せっかく仕入れてきた事前知識がすべてパァ!
仕方ないので店員さんにWi-Fi契約したいんですけど・・・と話して契約ブースへ連行されました。

そこでまずWi-Fiがどういうものかを教えてもらいました。
↓ざっと説明するとこんな感じですん。

①専用機械(スマホを少し重くした位の大きさ)を持ち歩けば電波があれば外出先でも使える

②↑専用機械はレンタルではなく買い取り(40000円程)

③2年契約で2年間使い切れば機械代は全額ソフトバンクから月々返還される

④解約できるのは2年後の切り替え時期1か月のみ。それ以外で解約すると9000円の違約金が発生

⑤よく飲食店とかで見かけるWi-Fiスポット(ヤフーとかソフトバンクとか)であれば自分が契約した回線の
  IDとPASSを入れれば無料でWi-Fiが使える(Wi-Fiスポットは信号の数よりも多いらしいですん)

⑥Wi-Fiは有線LANと違って速度制限がある(9GB以上データを使用すると速度がADSL並に遅くなる)

⑦↑速度制限は次月になると解除される以外に、約2000円払うことで2GB増やす方法もある


他にも細々としたことはあるみたいですが、大事なのは②、③、④、⑥、⑦!
これでもかー!あれでもかー!って感じで店員さんの前で繰り広げられるナマモノとコックさんの説明大会。
ここをコックさんに説明するのに2時間もかかりました・・・(w_-; ウゥ・・

結局契約できたのはヤマダ電機に来てから3時間後・・・
やっと終わった・・・と思いたいけど・・・これから・・・アパートに行って・・・

Wi-Fiの設定しないといけないのよね・・・

悲しいけどこれ・・・ノーギャラなのよね・・・(´;ω;`)ブワッ

この時ナマモノには一つ心配事がありましたん。
何度かパソコンの調子がおかしいというのでなおしてあげたことはあるのんですが、その時無線LAN受信機については気にしていなかったのんです。
だから・・・古い型のパソコンにはついてないだろうなーと思っていました。
新しい型のパソコンはWINDOWS7入ってるんだからついてるでしょと思っていました。
しかし・・・コックさんのアパートに行ってパソコンを見た瞬間、嫌な予感は的中しました。

どっちも無線LAN受信機ついてないじゃない!

o(´^`)o ウー・・・今日は疲れたからもう買い物行きたくないよ・・・
ということでその日は受信機を買いに行くのをやめました。
今度休みの日・・・具体的には今日なんですけど・・・安い受信機を買いに行かないといけません・・・
モーイヤーーー!!! ε=ε=εε=ε=ε=( ┯_┯)

<ソフトバンクのWi-Fiページ>

こんにちは!FC2トラックバックテーマの西内です今日のテーマは「お父さん似?お母さん似?」です。最近、私のまわりはベビーラッシュで赤ちゃんを見に行くと、どっちに似てる?なんて聞かれますが正直なところ、産まれたての赤ちゃんはわからないですよね…私は小さい頃から、どっちにも似てないね!って言われてその度に、なんだか切ない気持ちになっています。笑皆さんは、お父さんとお母さんどちらに似てると言われますか?...
FC2 トラックバックテーマ:「お父さん似?お母さん似?」

ナマモノは完全に顔が母親似、性格は父親似ですん。

Category: 雑談

Comments (2) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

【雑談】:はじめての・・・

 【27//2014】

(=゜ω゜)ふぇええええええええええ

約一か月遅れてお正月休みがもらえたナマモノですん。
まあお正月休みと言っても・・・普段週休1.5日のところを週休2日になっただけという!
まあいいんです気にしたら負けですから。

お休みはとりあえずブログを更新しようと思ってネタ探しにデジカメの画像をあさっていたら・・・
先日、はじめて一人で車を長時間運転した時の写真がのこっておりましたん。

昨年末に亡くなった祖母の49日が田舎の能登(輪島)でありましたん。
いつもは母か妹の運転する横でぐっすり(★´-ω-).。oOO グゥグゥなんですけど、今回はナマモノが1人で運転していかないといけなくなりましたん。
車なんて仕事で仕方なく乗るようになってからまだ2か月程度!目的地までは片道3時間!
これは・・・大変ヾ(・∀・。)ノダ-!!
でもどうしようもないので休み休み行きました!
その時色々なところで写真を撮ったのでご紹介。

高速道路途中の高松インターというところですん。帰りにサツマイモアイスを食べました。
49日001

途中で眠くなったので車を止めて海を見てたら海草いっぱいだったので思わず(-p■)q☆パシャ☆
49日002

カメラで最大望遠にしてこの写真を撮ったんですけど、これと同じ倍率で見える人間の目ってすごいですよね。
49日003

山の方に行くと雪が積もってました。
49日004

竹藪に雪っていいですよねぇ。思わず日本刀でずばずばっと切っていきたく・・・(ノシ 'ω' )ノシ むりむり
49日005

お寺で49日が終わった後に食事したお店。のと吉というお店で、食べログにものってましたん。
<のと吉 食べログ情報>
49日017

左:料理始まる前の状態。この後どんどん料理が運ばれてきました。 右:鴨鍋ですん。鴨おいしいよカモ。
49日00649日008

左:ナマコの酢の物。豆乳固め(豆腐とはちょっと違う)。ホタルイカ。 右:名前忘れちゃった。寒天みたいな。
49日00749日009

左:お刺身(お造り)。流石!輪島の魚は美味しいよ! 右:鮟肝と茶碗蒸し。鮟肝は食べなれないせいかあまり・・・
49日01049日011

左:カニのてんぷらとカニクリームコロッケ的な? 右:カニシュウマイ。周りのつぶつぶは何だろう?
49日01249日013

左:カニのキッシュ。グラタンかと思ってました。茄子の田楽は味噌が甘すぎ>< 右:冷たいそばですん。
49日01449日015

左:デザートはオレンジとイチゴ。オレンジは底が切られて、中身をくりぬいてありましたん。
49日016


普段和食らしい和食を食べないので、たまにはこういうお店で食べるのもいいかもしれませんね!
ただ、食べに行くなら気の許せる人と行かないと肩肘はっちゃって疲れるだけですよ!

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「教えて!あなたは○○世代?」です。最近、ニュースの記事で「ウーロン茶世代」というキーワードを読んでそんな世代もいるのかとびっくりしました!世間一般的でない呼び方もあれば、バブル世代・団塊の世代など聞き覚えのあるものもありますがあなたの世代は何と呼ばれてますかアメリカだと「ジェネレーションX」などという呼び方があるそうです!有名...
FC2 トラックバックテーマ:「教えて!あなたは○○世代?」

・・・パソコン世代?
ナマモノってば携帯なくても全然支障ないけど、パソコンとインターネットがないと退屈で死んじゃうよ!

Category: 雑談

Comments (4) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

【雑談】:イベントはじまったん(>ヮ<)/

 【23//2014】

(`*д*´)ぴゃ~

みなさん おはこんばにちゅあ(←挨拶的な何か) ナマモノですん。
最近平和だけど早く帰れない日々が続いておりますが、なんとネットゲームでイベントが始まってしまいました。

★ガンダムオンラインではEXガシャコンイベント!
これは無課金でもかなり強い機体が手にはいる数少ないチャンス!
ただプレイ歴が長い人にしてみれば・・・他にも強い機体を既に持っているはずなので、機体を作っても使うかどうかははっきり言ってその人の趣味!だと思いますん。

ちなみにナマモノは
・青ジムちゃん(ブルーデスティニー1号機)が大好きだから外せないし
・トレーナーちゃんは支援中毒だから外せないし
・タンク2はナマモノのアイデンティティに関わるので外せないし
・スナイパーはうちの稼ぎ頭だから外せないし
ということで・・・もうデッキが埋まっています!
むしろナマモノは本気を出すと全部初期機体で埋め尽くされたデッキを使うので、新しい機体とか本当に趣味の世界!

だからほしい機体があってもできるだけ課金しないようにしてますん。
できるだけ・・・できるだけ・・・でき・・・る・・・だ・・・け・・・

あ、そういえば青ジムちゃんがGPガシャコンに出てたので試しにやってみたら金設計図もらっちゃいました。
しかも作ってみたらビームシューターでした。
部隊の人からめっさ恨まれましたΣ(ノω`)ペチッ


★FEZではブレイブリーなんとかというイベントをやっておりますん。
以前ファイナルファンタジー?的なゲームとのコラボをやっていたのの続きみたいですん。
でもFEZのイベントっていつも
経験値アップ リングアップ 限定ルーレット
がほとんどで代わり映えがないんですよね。
たまーにジョブチェンジフリーとか限定見た目装備とかやってるんですけど・・・見た目にはあまりこだわらないナマモノ的にはイベントに参加する熱意がおこりません。
がめぽさん!もっとこれだーっていうイベントをやってくだしぁ!

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです今日のテーマは「今年、これだけは絶対にやるぞ!ということは?」です。もうすっかりお正月気分も抜けた頃でしょうか?元旦、年明けに一年の目標を決める方も多いと思いますが、覚えてますか?今回のトラックバックテーマでは、「今年、これだけは絶対にやる!」ということを教えてくださいもうすっかり忘れてた…という方は、この記事をきっかけにまた始めてみま...
FC2 トラックバックテーマ:「今年、これだけは絶対にやるぞ!ということは?」


うーん・・・ブログを失踪しないこと?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

Category: ゲーム

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る