【雑談】2019年のハロウィン・・・どうでした?
2019年のハロウィンもおわりましたねぃ!
去年は逮捕者が出たり、ラーメン券売機に水掛けたり、トラック横転させたり色々ありましたねぇ・・・
↓昨年何があったかわかりやすぅぃ!
今年は東京都も約1億円の予算をかけて色々対策を実行したみたいです。
その中でもニュースで一番取沙汰されていたのが、
①渋谷の一定範囲内の商店に酒の販売を自粛させたこと
②路上飲酒を禁止したこと
ですね!
まあ、①はあくまで自粛なので、売ってる店もあったかもしれません。
(ドン・キホーテとかは販売しなかったみたいです)
外国人が醤油を入れる魚のプラ容器(お寿司買ったらついてくる奴)にテキーラ入れて、
テキーラフィッシュとして路上販売してたとかネットにありました!
要は買えないだけで持ってくることはできるんですよね。
②に関しては禁止とありますが、強制力(飲んだら捕まるとか罰金)がないので、ぶっちゃけあまり効果なかったみたいです。
いっそ1万円罰金とかさせれば、ハロウィンにかかる税金も取り戻せてよかったのにねぇ・・・
なお、一夜明けたら渋谷がごみの街になっているというのは例年通りで、痴漢や窃盗未遂、暴行などで逮捕者が9人?出たとか。
こんなハロウィンにお祭り騒ぎするのは日本だけみたいなので、やっぱりこの国ちょっとおかしい・・・
<文春オンラインがハロウィンまとめてた>
よろしければブログランキングお願いします。
くなたんくがちょっとだけ(= ̄∇ ̄=) ニィってします。



この記事のトラックバックURL
http://bluesnows.jp/tb.php/1073-d38f5f15
コメント
- くなたんくさん、お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
ハロウィン、……(;´・ω・)ウーン
仮装して皆で盛り上がる面白いイベントではあるのですが(>_<)
大阪は、暴行や痴漢はなかったけど難波の方で酔っ払いが道頓堀に飛び降りた事件がチラホラ(; ・`д・´)
皆が楽めるハロウィンはいつ来るのやら…(´ω`*)
- >UPさん
道頓堀に飛び込んで良いのは阪神が優勝した時だけでしょぉ((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチポチポチポチポチポチポチ
- <くなたんくさん
優勝できないから、飛び込むんですよー(꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチポチポチポチポチポチポチ
- 別によその国の宗教の文化なんだし、みんなで流行りだけが理由で困らせなくてもいいじゃん?
ここは日本、宗教の縛りもないんだから、自分の好きな事をまたーりやってもいいのに。
まぁ、そうしたいから渋谷行くのかw
私は家でまったりガンオンしたり、鍋を食べていました(*´ω`*)考え方が古くて、騒ぐのが苦手でね。くなさんも幹事お疲れさまでした!これから冬なんで、寒さに気を付けてくださいね!
ハロウィンって何だっけ?収穫祭なんだよね?キリスト教だっけ?w
- >UPさん
なべ・・・ハロウィンで鍋ということは・・・もちろん闇鍋ですよね!
。('-'。)(。'-')。ワクワク
>あかーさん
古代ケルト人の祭らしく、キリスト教では逆に異教徒の祭りなので賛否両論みたいですねぃ!