2023 08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 10

【料理】:目指せ!りくろーおじさん!!(スフレチーズケーキ)

 【30//2014】

(「>ω<)「<ジャオー!!

今日は17時着でお弁当×28個があり、配達場所がナマモノの家から10分ぐらいの近場だったのでシフトを調整(ナマモノがシフト作ってるからやりたい放題ですん)して早上がりしました!
遅刻しない様にかなり余裕をもって16時には店を出れる準備が完了していのに・・・
バイトの子に休憩あげたり、私の車の前に2台駐車してて出れなくて持ち主を呼び出してもらったりしてたら・・・5分遅れちゃいましたー!

ごめんなさ━━━━(´・ω・`;)━━━━い。。。

当然依頼主からは「ちゃんと時間は守ってくださいね」とちくちく言われてしまいました(´;ω;`)ブワッ
そうですね・・・そういうとっさのトラブルがあることも想定しないといけませんよね・・・
じゃあこれからはもっと早くお弁当を作ります・・・でもそうしたら今度はお弁当が冷めてしまうし・・・
悩ましい!とっても悩ましいっ!!
いっそお弁当はお店で引き取り限定にしてくだしぁ!!そうすれば全部解決!!!
え・・・だめですか・・・そうですか・・・キィィ━━━ヾ(*`⌒´*)ノ━━━ィィ

気を取り直して・・・
6月はなんだかバイトの子の誕生日が多かったですん。
そうなると当然ナマモノがケーキか料理を作ってあげるのが慣習になっているので・・・
何食べたいか聞いてみたら皆して

チーズケーキ!

と言うのんですよ。
それというのも以前手持ちレシピを増やそうと思ってチーズケーキを作って持って行ったら意外と好評で、じゃあ今度はベイクドチーズケーキ、じゃあ今度はレアチーズケーキとどんどん要望が出てきたわけですん。
美味しいと言ってもらえるのはありがたいのんですが・・・1か月で5回もチーズケーキばかり作るのはさすがに飽きちゃいますょ( ・д⊂ヽ゛
なので今回はチーズケーキ・・・スフレチーズケーキをご紹介っ!
スポンジみたいにふわふわなケーキのことですん。

<材料>
クリームチーズ 200g
砂糖(生クリーム用) 16g
卵白 3個分
砂糖(卵白用) 40g
レモン汁 大さじ1
卵黄 3個分
生クリーム 80cc
薄力粉・コーンスターチ(合わせておく) 各16g(計32g)

<作り方>
事前準備としてケーキ型の周りにクッキングペーパーを貼り付けますん。
(これ別にやらなくてもいいですけどねっ)
別々のボウルで卵白に砂糖(卵白用)、生クリームに砂糖(生クリーム用)を少しずつ入れながらよくホイップしますん。
スフレチーズ01スフレチーズ02

別のボウルに室温に戻しておいたクリームチーズ、レモン汁、卵黄を入れてよく混ぜますん。
それをさっき作ったホイップクリームに入れてよく混ぜ、今度はそれを卵白に入れてよく混ぜますん。
※混ぜすぎると泡がつぶれてせっかくホイップした意味がなくなるので要注意!
スフレチーズ03スフレチーズ04

生地をケーキ型に流し込み、少し高いところから落として中の空気を抜きますん。
高さのある天板にお湯を入れ、そこにケーキ型を入れますん。
今回は底が抜けるタイプのケーキ型なので、一回り大きい底が抜けないケーキ型に入れてお湯に入れますん。
じゃないとお湯が底から入ってきて大惨事!
後はオーブンに入れて180度で20分、その後160度で40分焼きますん。
お湯が少なすぎると焼いてる途中でなくなっちゃうので要注意!!
竹串を刺して中身がついてこなければ(≧ω≦)b OK!!
スフレチーズ05

初めて作った時のですん。
生クリームと卵白のホイップがうまくいかず、全体的にペチャっとしちゃいましたん。
スフレチーズ06
スフレチーズ07

何度か試行錯誤した末の完成品ですん。
ふわふわ感が半端ないですん。
大阪で売ってるりくろーおじさんのチーズケーキを再現してみたくて頑張った結果がこれですん。
スフレチーズ08
スフレチーズ09

今回はスフレチーズケーキでしたが、今度はレアチーズケーキをご紹介しまふん(ノシ 'ω' )ノシ ぶんぶん

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたの部屋の時計」です。あなたの部屋に時計はありますか?インテリアにこだわっている!という方なら時計のデザインにもこだわっていたりするんではないでしょうか?私の部屋にも時計は1つおいております!が、とても低血圧な私なので目覚ましに特化した時計です。。。なので見た目はロボットのような堅苦しいものではっきりいってかわいくはありま...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの部屋の時計」

ナマモノの部屋の時計は4つありますん。
1:窓の上の壁掛け時計。秒針の音が鳴らない、少しシックな感じの憎い子。
2:ベッドの上の電波目覚まし時計。自動で時間を調整してくれる。勝手に目が覚めるナマモノにはもったいない子。
3:PCデスク上のデジタル時計。ゲーム中に今何時かわかる便利な子。
4:5年以上連れ添った携帯電話。用事がある時にアラームを鳴らしてくれるけど、そのまま夜まで放置されることも・・・

Category: 料理

Comments (6) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

NoTitle

おいしそう(*'ω'*)

Posted at 23:44:19 2014/07/01 by muura

Comments

NoTitle

>むらむらさん

おいしいよ(っ´ω`c)

Posted at 23:53:49 2014/07/01 by 謎のナマモノ

Comments

NoTitle

いいなー( *´艸`)

Posted at 00:29:29 2014/07/03 by muura

Comments

NoTitle

>むらむらさん

↑のレシピ通りに作って写真アップしてくだしぁ(っ´ω`c)

Posted at 06:29:10 2014/07/03 by 謎のナマモノ

Comments

NoTitle

作らないとダメ?w

Posted at 19:08:55 2014/07/04 by muura

Comments

NoTitle

>むらむらさん

(;`O´)oダメーーー!!
作らなかったらムラムラさんの名前をぺらぺらさんに変更させます(っ´ω`c)

Posted at 23:27:50 2014/07/05 by 謎のナマモノ

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks