(っ´ω`c)ふぇぇぇぇぇ1月13日!
お正月デスマーチも終わり、皆仕事や学校が始まったのでお店も完全に通常モードに戻ってました!
つまり・・・多少時間に余裕ができました!やったヾ(@・ヮ・)ノ"バッ
この日は色々・・・良いことが3つ、悪いことが1つありましたん!
これはもうブログ更新するしかないと思い、朝早くからもそもそしてますん。
ではまず悪いことから・・・
↓よろしければ"ρ('-'* ) ポチっとお願いしますん

がめぽさんが会社内のサーバー入れ替え?をやっているらしく、火・水・木の3日間FEZができません!!
せっかく火曜の夜、木曜1日が仕事休みだって言うのに!!
滅多にこんな休みないんだから・・・ひどいことしないでくだしぁ・・・(´;ω;`)ブワッ
仕方ないので他のゲームで遊びますん!
でもそういう時に限ってPSO2もガンオンも部隊メンバーがいない・・・(w_-; ウゥ・・
結局火曜夜の半休は22時にベッドに入って寝てしまいました!
そして現在目が覚めてブログ更新中なぅ。
約9時間睡眠!寝すぎです!!でもこれで少しは目の下のクマが取れるといいなぁ・・・
さて、悪いことは紹介したので良いこともご紹介!
まず1つ目は言うまでもなく、お休みがもらえたことですん。
体力回復に努めました!!
2つ目は夜半休なので前から目をつけていた「LED専門店」に行って、お店の照明が無いか探しに行こうと思っていた時のことですん。
お店の電話が鳴って、取ってみたらうちの社長からでしたん。
社長「ナマモノ今日夜半休って言ってたっけ?」ナマ「そうでっすん。今からLED専門店に襲撃かけようとおもいますん」社長「ならそれ終わってからでいいから本店に顔出してくれない?」ナマ「いいですよん。何かありましたん?」社長「太刀魚一匹手に入ったからさばき方教えてあげる」ナマ「ヾ(。`∀´)ノ ヒーハァァァァァー!!!イキマスイキマス!!」ということで、太刀魚のさばき方を教えてもらいましたん!

ちょっとやせ気味の太刀魚でしたが、どうやら知り合いの人が釣ってきたらしいんですん。
((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ
さばき方としては、
①頭をまず落とす
②お尻の穴より1cm程後ろで体を前と後ろに真っ二つにする
(大体お尻の穴くらいまでが内臓入ってるから、それより前を切るとまな板が魚汁ぶしゃーになるん)③前側は結構厚みがあるので普通に三枚卸にする
④後ろ側は薄すぎて三枚卸するのは難しいので、背びれ落しする
(背びれにそってV字型に包丁入れて背びれを引っこ抜くん)
⑤髪の毛みたいに長い尻尾はスパッと切り落とす
と、教えてもらいながらやりましたが・・・
まず包丁が切れない!だって研いでないもん・w・
そしてナマモノ自身、魚さばくのなんて2年ぶり位だから下手になってる!
ということで・・・③と④で少し身をぼろぼろにしてしまいました・・・m(o・ω・o)mゴメンヨ
お刺身で食べるのはちょっとあれな感じになったので、小麦粉つけてソテーにして食べました!
太刀魚ってすごい癖のない淡泊な味・・・ぶっちゃけてしまえば薄味なんですね。
醤油と塩と胡椒で味付けて頂きました!
ちなみに太刀魚の歯はすごいとがってますん。
こんなの生きてる時に目の前に指持って行ったら・・・(((( ;・ω・)))ガタガタ

そして良いことの3つ目・・・本当はあまり良いことではないんですけど、人の優しさに触れましたん!
今日のお昼の出来事ですん。
6名の団体さんが来たので一番大きい席に案内して、料理を持って行くところですん。
流石に一人じゃ大変なので最古参バイト(元ナマモノの教育係)と新人バイトの2人で料理を持って行ってたのんですが・・・
突然
ああ!すみません!! という声が聞こえてきましたん。
嫌な予感がしてそちらを見てみたら・・・
カレー・・・こぼしてました・・・
しかも・・・お客さんのズボンとかにかかってます・・・
一瞬頭の中に「デデーーン!アウトー!!」という効果音が流れました。
とりあえず机拭きと洋服を拭く為のおしぼりを大量に持って行きました。
すぐに「申し訳ありません」と平謝り。店長ですから謝るのはうまくなりました。
最古参バイトが机の下とかを掃除し始めていて、新人バイトはお客さんの対応中。
そんな時でもピンポンピンポンと他のお客さんからはお呼びがかかりますん。
他のお客さんの対応する為にナマモノは一度その場所を離れて、一人で店中をかけまわりますん。
他のお客さんの対応が終わった頃には例のお客さんも食事を再開されていましたん。
食事が終わるのを見計らって再度謝りにいきますん。
ナマ「ご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありませんでした」お客「大丈夫大丈夫」ナマ「お洋服のクリーニング費用、全てこちらでお支払させて頂きますので、ご連絡先を・・・」お客「いいよいいよ。私も店やっとって、こういう経験あるからw気にせんといて」ナマ「そう言って頂けるのはありがたいのですが・・・でしたら代わりに今日のお食事代は頂きませんので・・・」お客「いやいや、それは払うよwんー・・・じゃあ1000円だけクリーニング代としてもらおうかな」ナマ「左様ですか・・・本当に申し訳ありませんでした。ありがとうございます」その後お客さんが帰る時に新人バイトが謝ったら、
お客「誰でもやることやから、気にせんと。次からは気をつけたらいい」と笑ってたそうですん。
確かにお店をやっていたら必ずだれもが通る道でしょう。
でもここまでおおらかに許せるのは、ひとえにこのお客さんの人柄だと思いますん。
ナマモノさん感動したー(´;ω;`)ブワッ
結局お客さんの飲食料金を30%引き(社員割引と同額)にしました。
奥さんがレジの時
奥「え?こんなに引いてもらっていいんですか?」と聞いてきましたけど、
ナマ「こういった場合、必ずこれだけ引くようにと上から仰せつかってまして・・・」と嘘ついて納得してもらいました。
ナマモノもこういうおおらかな人になりたいね!
私の場合おおらかというより適当で何も考えてないだけという話も・・・ゴニョゴニョ
ちなみに新人バイトは当分「カレー汁ぶしゃー」と呼ばれるとか呼ばれないとか・・・