2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

お菓子会社の陰謀DAY!

 【15//2013】

2月14日 バレンタインデー!!
それはお菓子会社が売り上げアップのために作り上げた陰謀DAY!!!

本来の起源はローマ帝国時代にまで遡り、お祭りの日に偶然カップリングされた男女がそのまま恋に落ちるという、ちょっとロマンチックなお話だったみたいですん。

↓それがどうしてこうなったんでそ・・・。・"(>0<)"・。WIKIで調べたらこんな日本説ががが・・・

『神戸モロゾフ製菓(現在のモロゾフ)説』
『メリーチョコレートカムパニー & 伊勢丹説』
『森永製菓説、伊勢丹説』
『ソニープラザ説』
<詳細はこちら>

こんなお菓子会社に踊らされてなるものかぁっオォオォオォオォオォ(ノ*゚ロ゚)ノオォオォオォオオォ
ということで、お菓子の材料会社に踊らされてみましたっ!

踊らされた結果がこれDEATH!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
生チョコケーキ完成品01
生チョコケーキ完成品02

スポンジで生チョコをはさんで、周りにチョコレートをペトペトぬってみましたん!
生チョコって作れるの!?って思う人もいるでしょうけど、実はすごい簡単なんですん(っ´ω`c)
作り方は↓こちら!

1.砂糖を120gはかりましょ~。ちょっと茶色っぽいのはとうきび糖だからですん!
 卵3個を卵白と卵黄にわけまそん。卵白の方に卵黄が入らないように注意!
生チョコケーキ01生チョコケーキ02

2.卵白をホイッパーで泡立ててメレンゲを作りますん。うちにはミキサーなんてないから手で!
 ある程度メレンゲができてきたら砂糖を2回に分けて加えて、更にわしゃわしゃわしゃ。
生チョコケーキ03

3.薄力粉80gをはかり、2のメレンゲに卵黄と一緒に入れて切る様に混ぜますん。
生チョコケーキ04生チョコケーキ05

4.耐熱皿にバター30g、牛乳50ccを入れてレンジで沸騰しないように温めますん。
 そこにふるいにかけた純ココア20gを入れてぐるぐるヽ(@◇@)ノ グルグル
生チョコケーキ06

5.4を3に入れてまたぐるぐるヽ(@◇@)ノ グルグル
 これで生地が完成ですんわぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい
生チョコケーキ07生チョコケーキ08

6.5を底が抜ける型(18cm)に入れて、180度に予熱しておいたオーブンで30分程焼きますん。
 今回は真ん中が膨らんでしまいましたが、うまく焼ければ平らなまんまですん。
生チョコケーキ09生チョコケーキ10

7.焼けた生地を型から外して、粗熱が取れたら真っ二つに切りますヒュン( ・・)o/(・V・) スパッ!!
生チョコケーキ11生チョコケーキ12

8.よく洗って油を残してない鍋(うちには手頃な大きさがなかったのでフライパンですん)を用意。
 そこに生クリームを100cc入れて、沸騰しないように温めますん。
 そしてクーベルチョコレートを200g(市販の一袋198円のチョコとかでもOKですん)入れますん。
生チョコケーキ13生チョコケーキ14

9.しっかりぐるぐるヽ(@◇@)ノ グルグル。
 チョコとクリームがよく混ざってツヤが出てきますん。
生チョコケーキ15生チョコケーキ16

10.7でまっぷたつにした生地の下半分を元の型に戻して、その上に9のチョコレートを入れますん。
  冷蔵庫に入れて半日ぐらい冷やしましょう(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタ
生チョコケーキ17

11.チョコが固まった型から取り出してまっぷたつにした生地の上半分を乗せますん。
  そして湯銭で溶かしたチョコレート(量はお好みで)を表面にぺたぺた塗っていきますん。
  結構難しくて、ちょっとムラができましたが、後でごまかすので大丈夫!冷蔵庫に(・・*)ノ ⌒◇ポイッ
生チョコケーキ19

12.表面のでこぼこをごまかす&チョコだけだと甘すぎるので純ココアを表面に振りかけていきますん。
生チョコケーキ22生チョコケーキ23

13.全部茶色だと面白くないので、粉糖を上からかけてやるとちょっときれい・・・カナ?
生チョコケーキ24

とりあえず、これで完成ですん!
あとはお好みでフルーツをトッピングしたり、ナッツをかけたりしてもおいしいとおもいますん!
あと、チョコレートでコーティングしてて切るのが結構難しいので、温めた包丁でスパッ!といってくだしぁ。

さぁて・・・と・・・これでよくバラエティでやってるパイ投げしたら・・・面白いかな・・・

日頃の恨みぃぃぃぃぃぃ!( ・_・)⌒●☆)T_T)アウッ!

ソンナコトハシマセンケドネー

Category: 料理

Comments (4) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

NoTitle

美味しそうですね。この時間帯に開いたのが間違いだったと思っちゃうレベルですw。お腹減っちゃいました。

Posted at 00:22:51 2013/02/16 by だいば~

Comments

NoTitle

>だいば~さん

画像をこするとにおいがでますよ!
におい「だけ」!

Posted at 09:34:55 2013/02/16 by 謎のナマモノ

Comments

NoTitle

うん

3、薄力粉がーくらいで、頭がぷしゅーって言ったー

お料理できるようになりたいなー

Posted at 16:17:31 2013/02/25 by ココ

Comments

NoTitle

>ココさん

大丈夫!
料理ができないっていう人は手順通りにやらないか、難しいと思い込んでるか、めんどくさいがってるだけだから!

ほーらあなたはできるこよ~
できる~できるとき~できれば~できろ!(☆Д☆)ゆ

Posted at 20:09:56 2013/02/25 by 謎のナマモノ

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks