2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

【料理】:目指せステラおばさんのクッキー!

 【15//2015】

ウミュゥゥ!! o(≧~≦)o

皆さんはステラおばさんのクッキーってご存知ですのん?
昔は金沢駅構内の本屋横にひっそりあったのですが、いつのまにか無くなっていました。
しっとりというよりもビスケットに近いパリッとした感じのクッキー。
1枚100円~200円ぐらいと少しお高いのですが、その価値はあると思っています!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

↓よろしければ"ρ('-'* ) ポチっとお願いしますん。
↓ナマモノがちょっとだけ(= ̄∇ ̄=) ニィってします。


この間2年ぶり位(?)に1.5連休なんかもらえちゃったりしたのですが、FEZもガンオンもLOVAも全て昼間メンテナンスという不幸が続き、あまりにも時間を持て余した私はなぜかクッキーづくりにいそしんでました!
ステラおばさんのホームページにはレシピも書いてありますしね!
ただこのレシピ(チョコチップクッキー)には材料としてショートニングがありました。
ショートニングを用意するのがめんどくs・・・体にあまりよくないって記事を以前見てから使いたくなかったのです。
<ショートニングって怖いょ>

なのでクックパッド先生でショートニング使わないレシピないかなーと思って探していたらありました!
さすがクックパッド先生!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
ちなみに今回、大量生産する為に4倍の分量で作りました!
籠がいっぱいになっちゃいましたΣ(ノω`)ペチッ
<クックパッド先生のレシピ>

バターを常温に戻しておくorレンジで軽くチンしてマヨネーズ上になるまで混ぜますん。
混ぜるのにハンドミキサーを使うと早いし簡単!
クッキー001クッキー002

塩と黒砂糖を入れてゴムベラでまぜまぜ。
よくまざったら牛乳・オールスパイスを入れてさらにまぜまぜ。
オールスパイス無いっていう人は別になくてもいいみたいですん。
私は家にスパイス常備されてるので大丈夫でした。
最後に中力粉と重層を入れますが、ここからはあまり混ぜすぎない様に!
粉が少し残る位でもOKですん。
混ぜすぎると中力粉のグルテンが出て固くなります!ケーキでも同じですね(`・ω・´)ふんす
クッキー003

チョコチップとついでにフルーツグラノーラも入れてさっくり混ぜました!
クッキー004

一度丸くまとめて、そこから薄く延ばします。
焼いたら膨らむので、4ミリぐらいの薄さで十分です!
クッキー005クッキー006

型を使ってくりぬきましょう!
穴ぼこだらけになったらもう一度まとめて、薄く延ばして、くりぬいて・・・を繰り返します。
ただ、この工程をやり続けると小麦粉をこねてるのと同じなのでどんどんグルテンができて固くなりますん!
だからできるだけくりぬくときは隙間を開けない様にしましょ。
キッチンペーパーを引いた鉄板に間隔広めに置いて、170℃に予熱したオーブンで10~15分程焼きますん。
クッキー007

(乂'ω')きゅっ (乂'ω')きゅっ (乂'ω')きゅっ └('ω')┘ニャアアアアアアアアアア!!!!
じょーずにやけましたー!!
焼いたらすぐに鉄板から取って平らな所に置きましょう。
熱いうちは柔らかいのでふにゃふにゃですが、冷めると固くなります。
ここで変な形にしておくときれいな形になりません。
クッキー008

結構ざくっとした食感のクッキーになりました。
職場に持って行ったら土日で人がいっぱいいたということもありますが、100枚以上あったクッキーが2日で無くなりました。
これで皆ダイエットせざるを得ない・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・

<ステラおばさんのホームページ>

Category: 料理

Comments (2) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

R

あのあの、部隊への差し入れまだですか?

Posted at 14:51:46 2015/06/15 by 名無しさん

Comments

NoTitle

>Rさん

私に差し入れ頼んじゃっていいんですか・・・
後悔しませんね・・・?
とりあえずどれか1枚に「当たり」を・・・
(ΦωΦ)ふふふ・・・・

Posted at 07:25:54 2015/06/16 by 謎のナマモノ

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks