2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

【ガンオン】:くなたんくさん家のガンタンクちゃん

 【05//2016】

(「>ω<)「<ジャオー!!

私のガンオンでのあだ名・・・くなたんくの元となったのがこのガンタンクちゃんです。

それというのも、元々支援&砲撃専門としてプレイしていたので、名前(くなぎ)とタンク使いであることからくなたんくとなりました。
可愛いから良しとします((((   ・・)ウネウネ
最近は6号さんも手に入り、砲撃機自体ををあまり使わなくなったこともあって倉庫の守護神になりかけています。
ですが、いざ砲撃戦となるとエースクラスの活躍をしてくれます。

ガンタンク001

お勧め度:★★★★★

遠距離:★★★★★  迫撃・榴弾でスナイパーより遠い位置を攻撃することも可能ですん。
中距離:★★★★☆  目視・ロックオン可能な距離で榴弾を撃つ雪合戦ができる。
近距離:★★★☆☆  足元に榴弾を撃ちこむことでバズーカ2発と同程度のDPSが出ます。
支援力:★★★☆☆  交戦中の場所に榴弾・迫撃を打ち込むことで間接的に支援可。但し爆風が味方の邪魔にもなる。
妨害力:★★★☆☆  支援と同じ理由。焼夷榴弾での炎上はダメージよりもブースト消費が怖い。
地上戦:★★★☆☆  タンク系は転倒・怯みが無い&アーマーが高いのでD格されてもすぐに反撃可能。
空中戦:★☆☆☆☆  空が飛べない&ハエ叩きできる武器がほぼないので空を飛ぶ敵には無力。
水中戦:★☆☆☆☆  移動速度低下&焼夷榴弾は効果がないので的になる。
屋内戦:★★★★☆  榴弾で雪合戦することで障害物の影からでも攻撃可能。
屋外戦:★★★★☆  迫撃・榴弾の連続攻撃で敵機のアーマー削り&撃破可能。


武装はまず迫撃砲F2を使います。威力・範囲共に優秀です!!
ガンタンク002

迫撃撃った後に連射するのがこの焼夷榴弾Wと榴弾Fです!
焼夷榴弾は直撃した際の威力よりも炎上効果を優先しているのでWを使用しています。
それとは別に榴弾Fは威力重視です。
ガンタンク003ガンタンク004

地下や洞窟などの様に迫撃砲が使えないMAPの場合は迫撃砲の代わりにポップミサイルランチャーF2を持ちます。
こちらも連射力・威力共に申し分なく、焼夷榴弾・榴弾を打ち込んで弱らせたところをこいつで蜂の巣です(☆゜-^)┬┬‐ :・・・ ダダダ
ガンタンク005

モジュールとして外せないのが榴弾砲着弾予測モジュールです。
榴弾は迫撃砲と違って対空砲で撃ち落とされないので、遠距離の対空砲を破壊することができます。
また、敵機が接近してきても角度を下げて足元に打ち込めばバズーカの代わりにもなります。
注意すべきは自分の足元に打ち込むと自爆しやすいので、どの位の角度なら自爆せずに敵を攻撃できるか、体で覚えることです。
ガンタンク006

特性はクイックリロードです。
迫撃砲の能力が上がる「キャノンシューター」や「迫撃砲爆風拡大」がほしかったのですが・・・
でもクイックリロードだと 迫撃 ⇒ 焼夷榴弾 ⇒ 榴弾 ⇒ 焼夷榴弾 ⇒ 榴弾 の流れで遠距離砲撃しやすいので、案外あたりだったかもしれません!
ガンタンク007

↓よろしければ"ρ('-'* ) ポチっとお願いしますん。
↓ナマモノがちょっとだけ(= ̄∇ ̄=) ニィってします。
にほんブログ村 ゲームブログ ガンダムオンラインへ

※音楽を止めたい方は右側『ブログパーツはここで見つけたょ』にあるプレイヤーの▶▮を押して停止させてくだしぁ

Category: ガンオン機体紹介

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks