2023 08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 10

【アニメ】:鬼灯の冷徹

 【19//2016】

( ──・── _____ ──・── )ギロ!

今週はお休みが無いので、また例の如く溜りアニメの消化にいそしんでいるナマモノです。
今回見たのは↓こちら
鬼灯の冷徹01

お勧め度:★★★★☆(楽しく見れたょ)

バトル:★☆☆☆☆  バトル要素は一切ありません。
ギャグ:★★★★★  ブラックジョーク結構多いですが、思わず(゜ー゜)ニヤリ
感動 :★☆☆☆☆  感動要素は一切ありません。
萌え :★★☆☆☆  キャラがある意味可愛く思えてきますが、萌え要素は少ないです。
ストーリー:★★★★☆  単発ストーリーなので、通しじゃなくても楽しめる内容になってます。
作画 :★★★★★  ギャグ向けでありながら非常にきれいな作画ですん。
このアニメは日本の地獄や神話・童話を題材にして面白おかしくコメディタッチに描かれたものです。
主人公である鬼灯は閻魔大王の第一補佐官という役職で、地獄のNo2なのですが、実際は閻魔大王を陰で操る支配者的な立ち位置です。
人格者で部下からの信頼も厚いのですが、ある意味性格破綻者で、暴力で片を付けることも厭わない・・・どころかむしろウェルカムな感じの鬼らしい鬼です。
鬼灯の冷徹02

地獄の王とも言える閻魔大王は孫を溺愛するおっさんです。
よく鬼灯に殴られたりしてます。
鬼灯の冷徹03

第1話で出てきた桃太郎。
最初は地獄で鬼退治・・・をしようとしていたのですが、鬼灯に完膚なきまでにやられて心が折れました。
その後鬼灯の紹介で天国で薬剤師をしています。
鬼灯の冷徹04

そして桃太郎のお供達も心を折られました。
その後は地獄で罪人を食べる仕事をしています。
鬼灯の冷徹05

獄卒(地獄で働く鬼達)に好かれているお香さん。
女性獄卒のリーダー的な立場みたいですん。
鬼灯の冷徹26

地獄で働く新卒の鬼達です。
年上好きの真面目系(隠れM)と、ゆるふわ天然系です。
鬼灯の冷徹06

桃太郎の薬剤師としての師匠である白澤(はくたく)ですん。
人間形態は仮の姿で、正体は6つ目の神獣です。
酒好き・女好きで、薬剤の知識も女の子と毎晩遊びたいから元気になろうと思って覚えたらしいです。
鬼灯とは非常に仲が悪く、いつも喧嘩になります。
鬼灯の冷徹07

鬼灯が育てている金魚草。
観賞用ですが、食べることも可能(地獄視察に来てたサタンに食べさせてました)。
年に一回大会があり、美しさの他に叫び声も評価の対象になります。
ちなみに鬼灯は大会で優勝しすぎて殿堂入りしており、今は審査する側に回っています。
鬼灯の冷徹08

↑これがメインで出てくるキャラ達です。
地獄を題材としているのに全然怖くなく(ある意味怖いけど)、思わず笑ってしまう様な内容ですん。
是非とも一度見ることをお勧めしますん。

↓面白場面の一部を紹介。
鬼灯の冷徹09鬼灯の冷徹10
鬼灯の冷徹11鬼灯の冷徹12
鬼灯の冷徹13鬼灯の冷徹14
鬼灯の冷徹15鬼灯の冷徹16
鬼灯の冷徹17鬼灯の冷徹18

ちなみにナマモノの好きなキャラの1人(?)に、かちかち山のうさぎどんがいます。
普段は可愛い・・・かわ・・・か・・・(((( ;・ω・)))ガタガタ
たぬきという単語を聞くと暴走モードに入ります。
鬼灯の冷徹22
鬼灯の冷徹23
鬼灯の冷徹24
鬼灯の冷徹25

↓パロディ作ってる人がいたみたいです。


<鬼灯の冷徹 アニメ公式HP>

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは「バレンタインであげたorもらった、変わった物は?」です。今週末はハッピーバレンタインです!お店を見ても、チョコやクッキー、ケーキ、あと防寒グッズとかを渡したりもらったりするのが普通ですよねですが、渡すor受け取る時、普通バレンタインに渡す物ではないよな…って経験はありませんでしたか?私は高校の時にどら焼きを配ったことがあります友...
FC2 トラックバックテーマ:「バレンタインであげたorもらった、変わった物は?」

どぉらぁやぁきぃU>ω<)ノ シッ!!

↓よろしければ"ρ('-'* ) ポチっとお願いしますん。
↓ナマモノがちょっとだけ(= ̄∇ ̄=) ニィってします。
にほんブログ村 ゲームブログ ガンダムオンラインへ

Category: アニメ・マンガ・ラノベ

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks