2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

【ガンオン】:くなたんくさん家のアサルトちゃん

 【01//2016】

トリャァ!!(*゚д゚)_/☆(*゚□゚)ウヒッ!!

連邦で格闘戦メインで活躍できるように設計されているはずが、あまり使われていないのがこの

ジーライン(アサルトアーマー)ちゃん です!!
アサルトアーマー01

お勧め度:★★★★☆

遠距離:★★★☆☆  実装当初は榴弾のアサルトキャノン一択でしたが、炸裂弾が追加されてから遠距離でも活躍しやすくなりました。
中距離:★★★★☆  中距離ならガトリングスマッシャー・炸裂弾が多少当てやすくなり、牽制しつつ切り込むスタイルです。
近距離:★★★★★  チャージランスでイフナハ並みの突進力が出せます。アサルトシールドも優秀です。ショットガンも高コスト版で強いです。
支援力:★☆☆☆☆  アサルトキャノンで遠距離支援ができる程度の能力です。
妨害力:★☆☆☆☆  支援力同様です。
地上戦:★★★★☆  地面に足を付けた戦闘でこそ実力を発揮できる機体です。
空中戦:★★★☆☆  ランスだと空中からの急降下格闘が難しいです。ショットガン・炸裂弾でハエ叩きを狙えるかも!
水中戦:★★☆☆☆  元々機動力が高くない機体なので、水中だと能力が生かせません。
屋内戦:★★★★★  狭い通路でこそ実力を発揮できます。特にランスは横判定が無いに等しいので、敵がよけられない場所で戦うと良いです。
屋外戦:★★★☆☆  ランスの場合、チャージが必要なので射撃からの持ち替え格闘ができません。また、障害物に隠れても音でばれます。


<ジーライン(アサルトアーマー) WIKI>
ショットガンは確実にハエ叩きしたいならN、威力重視ならMという感じだと思います。くなたんくはN愛好家です。
格闘武器はアサルトシールドTを装備してます。通常攻撃3連続が結構使いやすい&D格も横範囲が広いです。
D格がもう少し発生早ければ言うことなしです。
アサルトアーマー02アサルトアーマー03

アサルトキャノンは炸裂弾(マゼラトップ砲と同じ)を使ってます。
内臓武器扱いなので、ショットガン → アサルトキャノン → シールド格闘 の3連コンボが持ち替えなしでできます。
ガンキャノンⅡの遠距離コンボの近距離版みたいな感じですかね?
アサルトアーマー04

時々シールドの代わりにチャージランスを、アサルトキャノンの代わりにガトリングスマッシャーを持って行って遊んでます。
チャージランスは強いんですが・・・横範囲が狭すぎて当てにくい、チャージ時間が長い、チャージ解除になるから武器持ち替えができない等の理由によりくなたんくはほとんど使いません。
ガトリングスマッシャーは気分で持ち替えてますが、こちらも集弾が悪く当てにくいのでほとんど使いません。
アサルトアーマー05アサルトアーマー06

モジュールは格闘出力制御と移動射撃補助を付けています。
アサルトアーマー07

そして特性はなんと・・・大当たりのコンカスをLV5まであげました!
くなたんくが格闘無双できるようになったら、使ってあげるからねヨシヨシ( ,,´・ω・)ノ"(´っω・`。)
アサルトアーマー08

ちなみにガンオンWIKIの性能比較表を見た時・・・同じコストのゲルググシリーズとの比較を見て絶望しました!
アーマーとブースト容量以外で勝ってる要素が1つもない・・・ですって・・・!?
特にブーストチャージ低すぎて泣けそうです( ・ω・ )(´・ω・ )(´;ω; )(´;д; )ふぇぇ…
アサルトアーマー比較

↓よろしければ"ρ('-'* ) ポチっとお願いしますん。
↓ナマモノがちょっとだけ(= ̄∇ ̄=) ニィってします。
にほんブログ村 ゲームブログ ガンダムオンラインへ

※音楽を止めたい方は右側『ブログパーツはここで見つけたょ』にあるプレイヤーの▶▮を押して停止させてくだしぁ

Category: ガンオン機体紹介

Comments (2) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

ランス強そうw

コンカス5になったのはすごいですね~!取りこぼしもないし、ショットガン格闘でもいけるしでなんだかんだでGLAよりもいい感じかもですね~。

ゲルちゃんにスペック要素で勝てないのは悲しいですが・・・(´;ω;`)

Posted at 04:51:18 2016/06/02 by グラビロ

Comments

>グラビロさん

ランスは強いんでしょうけど・・・当てる範囲がピンポイントすぎてくなたんくには使いこなせません(´;ω;`)ブワッ

Posted at 07:05:27 2016/06/02 by くなたんく

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks