2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

【雑談】:めがねおー

 【10//2017】

(@_@)コウイウトキドンナカオシタライイカワカラナイノ

今朝ニュースを付けるとほとんどのニュースが↓の内容を報じていました。
 「阿部・トランプ ゴルフ会談」
 「教師・看護師 幼児のわいせつ画像」
 「めがねおー 万引き画像公開」

くなたんくが気になったのは一番下の 「めがねおー 万引き画像公開」 でした。

めがねおー02めがねおー


詳細は省きますが、概要は↓こんな感じです。
・東京のめがねおーという眼鏡屋で哀川翔プロデュースのメガネフレーム7点(被害額約21万円)が万引きされた。
・店側はHPで防犯カメラの動画をモザイク付きで公開。
・3月1日までに返却・弁償・自首しなければモザイクを外した動画をネットに公開。


同じ様な事件としては、以前「まんだらけ」というお店が万引き犯の画像をモザイク付きで公開。
期限までに反応がなければモザイクを外すということをしていましたね。

まんだらけ

結局警察から中止要請があり、モザイクを外した画像は世に出ませんでした。
ちなみに犯人は逮捕されています。

<まんだらけ 画像公開 について>

今回の件も同様に警察からの中止要請がくるのでしょうかね?
ネットでは画像公開に関しては賛否両論で、↓こんな意見が飛び交ってる様です。

【賛成】・・・万引きするやつが悪い、店側の当然の権利、こうでもしないと警察は万引きじゃ動かないから

【反対】・・・万引きは悪いことだけどその人の今後の人生まで左右する、こういう時の為の警察

どっちの意見も一理あるとは思いますので、難しい問題ですよね。
でもくなたんくはどっちかっていうと【賛成】寄りです。
今回の件に関しては、守られるべきは被害者であって、加害者を守るべきではないと思います。

↓よろしければ"ρ('-'* ) ポチっとお願いしますん。
↓ナマモノがちょっとだけ(= ̄∇ ̄=) ニィってします。
にほんブログ村 ゲームブログ ガンダムオンラインへ
機動戦士ガンダムオンライン・攻略ブログ

Category: 雑談

Comments (2) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

私も賛成よりかな。昔古本屋のバイト時代けっこう万引きの被害あったし。万引き犯はつかまえるの難しいしこれからもこういった情報公開増えるだろうな。

Posted at 16:25:31 2017/02/10 by みかんが行く

Comments

>みかんさん
ドラマやマンガなんかでは犯罪者にも理由があって犯罪を犯すというパターンがありますよね。
でもそれはあくまで架空の出来事であって、結局現実問題としては被害者に非がないのにやられる場合は容赦なしで加害者を罰するべきだと思います。
情報公開は名誉棄損罪にあたる可能性が・・・ともテレビで言ってたのですが、じゃあ被害者はどうしたらいいの?って思いますね。
今回の件も被害者が行動に移さなければ警察は本腰入れて動かなかった可能性もありますし・・・(@_@)

Posted at 17:09:14 2017/02/10 by くなたんく

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks