2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

【雑談】:(T人T) ナムナム

 【08//2013】

ナマモノさんちの父方の祖母が逝ってしまいました。
96歳の大往生でしたん。

生まれ育った地元から離れたくないという理由で故郷の老人施設にお世話になっていたのんです。
夏に会った時はまだ元気で、しゃべったりもしていたのですが・・・
一週間ほど前から元気がなくなり、ご飯も食べなくなり、脱水症状を起こした為点滴をしていますと施設の方から電話があり・・・


覚悟はしておいて下さい


と言われました。

その電話を知ったナマモノ家の家族(母親、姉、妹)はこの土日を利用して祖母に会いに行こうとしていたのですが、母が今日会いに行って別れた後亡くなったそうですん。

これで父方の家計は祖父⇒父⇒祖母と全員亡くなってしまいましたん。

悲しいわけではないはずなのですが・・・なんというか・・・あまり・・・ねぇ?

昔からよく「ナマモノは落ち着いてるよね」とかほめられますけど・・・
たぶん冷めてるだけなんだと思うんなー!

人にも物にもあまり執着がなくて、来る者拒まず去る者追わずで生きてきたナマモノですが・・・

きっと精神的に欠陥ありですね!
でも生きていく上では特に困らないからいいんなー!

とまあ、いつも通りに調子が戻ってきたので、しばらく・・・といっても2,3日だけですが留守にしますん。
お通夜とお葬式ですん。
ところで喪主ってやっぱり・・・ナマモノがやるのん?
姉は結婚して家を出て行ってるから順番で行けば・・・私?
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ

Category: 雑談

Comments (2) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

お悔やみ申し上げます。

御婆様のご逝去、この度はご愁傷様です。
然し、まったくもって寂しくなられましたね。
これからの先祖のご周忌には、行くべきですよ。

因みに、喪主の話ですが、父方がお亡くられた時は、母方。
ご両親が不在の場合は、長女のご主人が喪主となられる場合が多いようです。

荼毘に付すときくらいは真面目にやって頂きたいですね。
遊び感覚では困りますよ。



Posted at 01:25:40 2013/12/09 by duo0300

Comments

NoTitle

>でゅーさん

ナマモノはいつだって真面目ですよっ
(((((っ-_-)っ ソロリ ソロリ

Posted at 07:14:33 2013/12/10 by 謎のナマモノ

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks