2023 08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 10

【ゆっくりガンオン】くなダムオンライン026:指揮官S勝ちできちゃった・・・

 【13//2017】

ネズミボクメツ!!(_`・ω・)_バァン

皆さんは指揮官とかしてますか?
くなたんくは週に1回レベルで指揮官参戦しております!
その理由はいくつかあります。 ①ランキング報酬の為
昔と違って指揮官参戦する人ってかなり少ないんです。
だから勝って指揮官ランキングのポイントがプラスにさえなれば、それだけで少なくとも250位以内に入れます。
つまりガシャコンチケット10枚とDXチケット1枚がもらえます!
無課金でDX集めるには手っ取り早い方法ですね。

ただ気を付けないといけないことがあって、指揮官ランキングのポイントに該当する「指揮官名声」ですが、
他のランキングポイント同様に一週間単位で計算されています。
(累積の指揮官名声はリセットされません。あくまでランキング判別用に一週間で稼いだ名声が0になります)

ハイスコアや強襲等のランキングに関しては、勝敗に関係なく稼いだポイント分がそのまま反映されますが、
指揮官の場合負けると名声がマイナスになります。
なのでメンテナンス後1回目の指揮官戦で負けた場合、ランキングポイントも実はマイナスになるんです。
(表記上は0のままですが、実際は 0 → -30PT みたいな感じに)

そして負けた場合のマイナスの方が勝った場合のプラスより多い傾向にありますので、
1回負けたら2回勝たないとランキングに乗ることはできません。
指揮官は難しいので、くなたんくは何回も指揮官で参戦する気力がありませんし、
下手な指揮で味方に迷惑かけ続けるのもあれですしね・・・
だから週に1回だけなのです!㌰㌰⋋( ' ・ ')⋌㌰㌰


②指揮官練習の為
↑の①で指揮官の旨味を話しましたが、当然味方に迷惑をかけない為にはただ練習あるのみです!
歩兵をしていればある程度の戦場の流れや戦術なんかは身に付きますが、
やはり実際に指揮官参戦してみないことには上達できない部分もあります。
その為にも大規模戦だけでなく、実際の戦場に指揮官参戦する必要があります。

ところで指揮官がやって嫌われることって何でしょう?
まずネガティブ発言をしたり、暴言を吐く指揮官は絶対NGですよね。
いくら自分の指示通りに歩兵が動いてくれないからと言って、その不満をぶつけてはだめだと思います。
途中退出とかもってのほかですね。

また、いくら指揮官だからって口調がきついのもNGですね。
「命令」するのではなく「お願い」するのが円満な20分を過ごすコツだと思います。
始まりと終わりのあいさつもしっかりするとなお良し・・・というかこれも当たり前の話ですね!

あとは・・・うーん・・・いっぱいありますけど、コミュニケーションを丁寧にとれば回避できそうな問題ばかりですね。
やはりゲームとはいえ人間力が大事ってことですかね( ..)φメモメモ


③飽き防止の為
正直歩兵ばっかりしててマンネリすることありませんか?
どんなに楽しいことでも、同じことを繰り返し続けるのは非常に大変!
そこで気分転換もかねて指揮官参戦です!
ただ、気分転換の為に参戦したはずが、逆に敵にも味方にも打ちのめされて一層モチベーションが下がる・・・
なんてことにならないように、準備は怠らない様にしましょうね!


理由を挙げていけばまだまだ出てきそうではありますが、大別すると↑こんな感じですかね?
指揮官は20分間、あまり動きのない画面とにらめっこする作業ですが、寝落ちしないように気を付けて頑張りましょう!


たまたま動画撮影していたらなんとS勝ち!?
こうなったらくなたんくのへっぽこ指揮官奮闘記というシリーズを・・・(ヾノ・∀・`)ナイナイ



よろしければブログランキングお願いします。
くなたんくがちょっとだけ(= ̄∇ ̄=) ニィってします。
にほんブログ村 ゲームブログ ガンダムオンラインへ
機動戦士ガンダムオンライン・攻略ブログ

Category: くなダムオンライン

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks