【ガンオン】5月23日の統合整備計画(全体調整内容)
Σ(゚д゚lll)絶望したあああああああああああ
皆さん、5月23日に実施される統合整備計画の特設ページはもうご覧になりましたか?
くなたんくはこの記事を書いている数分前に見ました。
そして↑記事の冒頭の状態になりました!
今回はそんな絶望内容をかいつまんでお伝えしたいと思います!
あ、ちなみに連邦専属プレイヤーのくなたんくはジオン機体の調整内容がよくわからないので、
ジオン側は省略させていただきますね㌰㌰⋋( ' ・ ')⋌㌰㌰
<5月23日の統合整備計画>
<調整内容 個別機体編>
さてさて、まず今回は全体的な調整内容について見ていきたいと思います。
□被弾効果(「よろけ」モーションなど)の調整
空飛んでる時にビクンビクンしても、今までよりはブーストとか減る量少なくなるよ!
□機体性能「積載量」の調整
積載量上げたら今まで以上にダメージ受けにくくなるよ!
強化で「帰投」と「積載」どっち上げるか悩んだら、「積載」上げてもいいのよ?
でもくなたんくは「帰投」をあげるけどね!
□ホバー移動の調整
ホバー機体(FA-ZZとクインマンサ、お前たちはだめだー!)のブースト関連を良くするよ!
さすがに連邦よりもジオンのほうがホバー機多いね。
ていうかホバー機全部を一律同じ調整じゃダメなの?ダメなんですね?
□画面効果の調整
爆風での画面ブレとか減るから、狙撃とかしやすくなるかもやったー!
□特性効果の調整
びりびり麻痺時間が長くなる特性内容をガラッと変えるよ!
お詫び?なにそれおいしいの?
□モジュール効果の調整
「シールドブレイク」つけてピンクに光るあの憎い奴らをフルボッコだドン!!
ウォルフスナで撃ち抜くとウマーだよ!!
□爆発系武器の調整
運営「爆風が出る武器は例外なく弱くするよ!」
運営「それがいやなら直撃させる練習するんだね!」
くな「それはいいけど、地雷とマゼラ弱体化するのは違うんじゃないですかね?」
運営「あ、迫撃この間書き忘れてたから追加しておくね(o^―^o)ニコ」
くな「運営ぇぇぇぇぇ!!!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン」
□ショットガン系武器の調整
ついにSGが復権する日が!?
くるかな?でも内容微妙だし、結局は産廃武器のままだったりして・・・
□スロウ効果を与える武器の調整
あ、やっぱりW型だけ調整されるのね
効果時間半分はさすがにやりすぎかと思うけど・・・
ところでカスあたりでも効果時間フルなのは変わらずですか?
□砲撃機体が持つ照射ビーム武器の調整
お座りゲロビー弱体化!
範囲すごく狭くなったじゃん!
部隊メンバーのピカさんが泣いちゃうね!!
なんということでしょう・・・
すごく・・・荒れる予感しかしません・・・
特に特性内容の大幅変更については、現状の特性内容だからこそ出るまで課金したという人もいるでしょう!
それに対するお詫びってあってしかるべきだと思うんですが・・・どうせないんでしょ?
マスチケ30枚を全ユーザーに・・・そんなものとは別に対処すべきだと思うんですよね!
そして迫撃は事前情報では弱体化に明記されていなかったので許されたと思っていたのですが・・・ダメでした!!
今ですら迫撃砲って結構つらい部分があるのに、なんで・・・
地雷とマゼラと迫撃は弱くしたらだめでしょおおおお!!
次回記事は個別機体の調整内容についてお伝えしたいと思いますー!
よろしければブログランキングお願いします。
くなたんくがちょっとだけ(= ̄∇ ̄=) ニィってします。



皆さん、5月23日に実施される統合整備計画の特設ページはもうご覧になりましたか?
くなたんくはこの記事を書いている数分前に見ました。
そして↑記事の冒頭の状態になりました!
今回はそんな絶望内容をかいつまんでお伝えしたいと思います!
あ、ちなみに連邦専属プレイヤーのくなたんくはジオン機体の調整内容がよくわからないので、
ジオン側は省略させていただきますね㌰㌰⋋( ' ・ ')⋌㌰㌰
<5月23日の統合整備計画>
<調整内容 個別機体編>
スポンサーリンク
さてさて、まず今回は全体的な調整内容について見ていきたいと思います。
□被弾効果(「よろけ」モーションなど)の調整
空飛んでる時にビクンビクンしても、今までよりはブーストとか減る量少なくなるよ!
□機体性能「積載量」の調整
積載量上げたら今まで以上にダメージ受けにくくなるよ!
強化で「帰投」と「積載」どっち上げるか悩んだら、「積載」上げてもいいのよ?
でもくなたんくは「帰投」をあげるけどね!
□ホバー移動の調整
ホバー機体(FA-ZZとクインマンサ、お前たちはだめだー!)のブースト関連を良くするよ!
さすがに連邦よりもジオンのほうがホバー機多いね。
ていうかホバー機全部を一律同じ調整じゃダメなの?ダメなんですね?
□画面効果の調整
爆風での画面ブレとか減るから、狙撃とかしやすくなるかもやったー!
□特性効果の調整
びりびり麻痺時間が長くなる特性内容をガラッと変えるよ!
お詫び?なにそれおいしいの?
□モジュール効果の調整
「シールドブレイク」つけてピンクに光るあの憎い奴らをフルボッコだドン!!
ウォルフスナで撃ち抜くとウマーだよ!!
□爆発系武器の調整
運営「爆風が出る武器は例外なく弱くするよ!」
運営「それがいやなら直撃させる練習するんだね!」
くな「それはいいけど、地雷とマゼラ弱体化するのは違うんじゃないですかね?」
運営「あ、迫撃この間書き忘れてたから追加しておくね(o^―^o)ニコ」
くな「運営ぇぇぇぇぇ!!!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン」
□ショットガン系武器の調整
ついにSGが復権する日が!?
くるかな?でも内容微妙だし、結局は産廃武器のままだったりして・・・
□スロウ効果を与える武器の調整
あ、やっぱりW型だけ調整されるのね
効果時間半分はさすがにやりすぎかと思うけど・・・
ところでカスあたりでも効果時間フルなのは変わらずですか?
□砲撃機体が持つ照射ビーム武器の調整
お座りゲロビー弱体化!
範囲すごく狭くなったじゃん!
部隊メンバーのピカさんが泣いちゃうね!!
なんということでしょう・・・
すごく・・・荒れる予感しかしません・・・
特に特性内容の大幅変更については、現状の特性内容だからこそ出るまで課金したという人もいるでしょう!
それに対するお詫びってあってしかるべきだと思うんですが・・・どうせないんでしょ?
マスチケ30枚を全ユーザーに・・・そんなものとは別に対処すべきだと思うんですよね!
そして迫撃は事前情報では弱体化に明記されていなかったので許されたと思っていたのですが・・・ダメでした!!
今ですら迫撃砲って結構つらい部分があるのに、なんで・・・
地雷とマゼラと迫撃は弱くしたらだめでしょおおおお!!
次回記事は個別機体の調整内容についてお伝えしたいと思いますー!
よろしければブログランキングお願いします。
くなたんくがちょっとだけ(= ̄∇ ̄=) ニィってします。




この記事のトラックバックURL
http://bluesnows.jp/tb.php/881-8f0cbeb0
コメント
- ▼o'ᆺ'o▼ピカーッ
正直4000あれば範囲足りるんで別にいいかなって…
どうせ閉所で撃てばキル取れると思います()
そんな事より射程増加して欲しかったぁ!( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
- くなたんくさん、お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
教えていただき、ありがとうございます!
統合整備計画、迫撃も弱体化するのか……(´・ω・`)
支援・砲撃職人の自分にとってはなかなか厳しい調整になりそうです。
今のうちに、活躍できるように何か対策を考えないと……!
- >▼o'ᆺ'o▼ピカーッ!
そんなフラグで大丈夫かぁ!?
メンテ後に「なんで弱体化した運営えええええええええ!!」って叫ぶ▼o'ᆺ'o▼ピカーッ!の姿が見えるよっ|д゚)
- >UPさん
くなたんくも支援砲撃職人なので同じ苦しみを・・・(*/□\*)
迫撃もそうですけど、地雷の爆風弱体化がすごく気になります。
直踏みじゃない限り地雷踏んでも死なないとか・・・ありえそう!?